PUBLIC RELATIONS BLOG広報ブログ

カルチャー2023/01/16

~IDOMUプロジェクトの活動紹介~

皆さんお疲れ様です。本社システム開発部のポジハメくんです。
弊社が社内改革のために取り組んでいる活動「IDOMUプロジェクト」についてご紹介します。

はじめに

IDOMUプロジェクトは、「行動変革マインド育成プログラム(※)」を受講したメンバーで
構成された分科会となっています。
           ※別名:修羅場研修とも呼んでいます・・・笑
2021/12/27に発足し、全国の技術社員、管理部社員含めた総勢23名で活動しています。

主な活動内容は、会社内の「Goodポイント」「もっとポイント」に気づいて指摘し、改善について話し合っています。
Goodの対義語はBadですが、これだとネガティブワードになってしまうため、自己肯定感を高める意味でも
「できればこうしてほしい!」的な内容も含めて「もっと」というポジティブワードにしています。
(カテゴリーは自由で、会社をよくするものなら何でもOK)

さてここで、今までの活動の中で意見が出た「Goodポイント」、「もっとポイント」の一部をご紹介します。

Goodポイント

・キャリア相談室が出来たことで、将来に対する考えをしやすくなった。
・Udemy, schooなどの多様な学習機会が用意されて、スキルアップに繋がっている。
・主体性を持って動けば上司、経営層にアピールしやすい状況になっている。
・Teams等の活用により全国で交流が持てる機会が増えた。
 ⇒テレワーク、Web会議の普及により、支店を跨いだプロジェクト参画、支店間交流ができている。
・契約形態など仕事をする時の環境面の話が、技術社員まで浸透し意識できてきた。
 ⇒昔の会社と比べて良い方向に変わってきた!

 

もっとポイント

・社外イベントが少なく、コミュニケーション不足になっている。()
・挨拶が少ない、または挨拶する声が小さいから廊下ですれ違っても挨拶しよう。
・有休取得奨励日がないので、飛び石の日には有休を推奨するなど働き方改革をしよう。
・技術社員の名刺活用ができていないため、客先入館証が名刺代わりになって帰属意識が持てなくなる。
・大半の社員がPMBOKを知らないので、PMBOKマネジメント体系基準を整えた方がよい。
・グループラインができた事によって上下の関係性は良くなったが、左右の関係がまだ希薄。
・主体性を持って動く、、、の裏返しで、受け身で素直な社員が多い。

 

まだ「もっとポイント」の方が多いですね・・・(>_<)汗
特に「コミュニケーション不足改善」については、会社としても最優先に取り組んでいきたいと思っています。

その中でIDOMUプロジェクトでは「もっとポイント」で挙げられた内容の改善に取り組み、社員の声を代弁して取り組んでいる活動・・・

「I・Do・Muサイクル」を実施しています。

I・Do・Muサイクル第1弾は「交流会、同好会の設立」
I・Do・Muサイクル第2弾は「社内ポイント制度」
I・Do・Muサイクル第3弾は「支店間交流会」
I・Do・Muサイクル第4弾は「月間MVP社員」

などが案に上がっています!

そのほか、物事を見る枠組みを変えてポジティブに解釈する「リフレーミングワード集」も作成しました。

最後に

ここまで活動内容をご紹介しましたが
どの企業でも社内改革・組織の風土改革のエンゲージメントを向上するために
「どうやってやったらいいんだろう?」が課題だと思います。

弊社もその取り込みに向けて、まだまだ試行錯誤の段階ではありますが、「研修を受講して終わり」ではなく
「会社を変えたい」という気持ちが強いメンバーが多いです。
地道でも主体的に活動する事でエンゲージメント向上につながると思っています。

トップダウンの意見も大事ですが、ボトムアップの意見、提案は潰さないよう意識しており
定例ミーティングでも上下の関係性をあまり意識することなく有意義なディスカッションが実施できています。

今後は「IDOMUプロジェクトが発案してくれたから○○が実現できた!」ができるよう
Goodポイントが多くなる活動をしていきたいですね。

システム開発部 ポジハメくん

    お問い合わせ

    弊社へのお問い合わせは、下記お問い合わせフォームより受け付けております。
    各項目をご入力の上ご送信ください。
    内容確認後、折り返し、弊社担当よりご連絡さしあげます。

    必須 の項目は必ずご入力ください。

    お問い合わせ種別必須

    貴社名・学校名

    例)株式会社アイレックス

    お名前必須

    姓  名 

    PCメールアドレス必須

    ※ 半角英数で入力してください 例)info@example.jp

    ※ 確認のため再入力してください

    電話番号必須

    - -

    お問い合わせ内容必須

    どちらで弊社(弊社サービス)の事をご覧頂きましたか?必須

    ※ その他を選択された方はその内容をご入力ください

    個人情報保護方針をお読みいただき、同意の上お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。